多摩幼稚園

令和7年度 満3歳児 募集要項


1.入園資格 令和 4年4月2日から令和5年4月1日までに生まれた幼児
2.募集定員 10名
3.入園時期 満3歳の誕生日の翌日から入園
4.1号認定申請
(無償化)
幼稚園に入園する際には、事前に市役所へ施設型利用給付認定申請書を経幼稚園由で提出し、支給の認定を受ける必要があります。
5.納入費用 保育料:27,500円(月額)
 ※無償化対象の為、市より園に納入
教材費:1,600円(月額)
冷暖房費:800円(月額)
施設維持費:600円(月額)
 ※上記の費用については、開始月より毎月の徴収
給食費 1食 330 円 (食べた分のみを次の月に現金で徴収)
6.用品 スモック・シール帳(令和7年度用)・防災頭巾は購入して頂きます。
 ※その他、用品ついては11月になります 。
7.曜日 月~金
 ※火・水・木の TAMA クラブ実施中は一緒に過ごします。
 ※その他の時間は、年少組と合同もしくは、担当が個別に保育を行います。
8.時間 4月より 9:15~13:45
 ※上記の範囲でお子さんの様子に合わせて登園日数や時間も相談
9.昼食 4月より 給食
 ※スプーン・フォークは、園の物を貸し出し
10.預かり保育 14時以降(11時30分以降)は、お仕事をされている方のみ利用できます。
時間については、ご相談ください。
11.長期休み期間の預かり保育について 夏休み・冬休み・春休み中の利用が可能
年少・年中・年長と合同保育
費用は保育料とは別料金(在園児と同様)
 夏休み: 9:00~12:00 300円
 冬休み: 9:00~14:00 500円
 春休み: 9:00~14:00 500円
12.バス 利用料金:片道 2,500円 往復4,000円
4・5月朝のみ ・ 6月より往復の利用可
※年度途中でバス停を新設することが出来ない為、既存のバス停でご自宅から近い場所での利用となります。
13.満3歳児受け入れまでの流れ ①申込書を園にご提出 (3歳の誕生日を迎える前月にご提出です。)
②面接 選考料(3,000円)を納入
③入園手続き 入園料(85,000円)を納入
 ※ 基本的には、上記 ②・③は、同日となります。
④1号認定(無償化)の手続き
⑤多摩信用金庫の口座開設・引き落とし手続き
 ※ 次年度の4月入園のお子さんについては、11月1日が入園面接となりますが、満3歳児保育で入園をした場合は、すでに面接を行い入園料の納入と入園手続きを済ませておりますので、11月1日の面接は必要ありません。