年少の手作り雛人形です
ふれあい写真館

3月3日に「ひな祭り会」を楽しみました。
まず、各クラスの代表のお友達が雛人形製作を見せてくれましたよ。作り方を聞かれると、ちょっぴり恥ずかしそうに説明してくれました。
先生達からひな祭りの由来のお話しを聞き、クイズでもひな祭りの事を知ることができました。最後にみんなでひな祭りの歌をうたい楽しい会になりました。


年中の手作り雛人形です

年長の雛人形です

先生の出し物「雛祭りの由来」

お雛様についてのクイズを楽しみました

クイズの答えの「はまぐり」についてのお話し

雛段に順に人形を飾ります

4段目は随臣(右大臣・左大臣)です

雛人形飾りの出来上がり

最後にみんなで「嬉しいひな祭り」を歌いました。