多摩幼稚園

食育

団子づくりの前日に年長の興味のある子ども達がたれづくりをしました。

まずは、ざらめの分量を測るよ。

そしたら、お鍋にいれよう。

おしょうゆの分量も測るよ。

お水の分量も測るよ。

火にかけて煮詰めるけど、焦げ付かないように木べらで混ぜよう。

とろりとしたたれが完成☆そして当日、お月見のお団子づくりをした様子です。

お団子粉の香りはどんなかな・・・?

お水を少しずつ加えていくよ。

粉が飛ばないようにやさしく混ぜてね!

一つにまとめて・・・

コロコロ・・・

年少さんは、先生達がこねた生地をコロコロ・・・

「じゃ~ん!!」上手にできたね☆

お団子をお鍋にゆっくり入れるよ。

たくさんのお団子は、まだお鍋の下に沈んでいるよ。浮いてきたらお団子の出来上がり♪

出来上がったお団子をクラスで食べたよ。

喉に詰まらせないように大きめのお団子にしているよ。

お味は、どうかな?

 

 


前のページに戻る